2009年6月29日月曜日

MS-Access DCount の条件 で 左辺と右辺にYaer関数を使い 年を値として比べる

=DCount("[入電年月日]","T_DATA1","Year([入電年月日 ]) = Year(Date()) ")+1
こんな感じで、条件の左辺と右辺にYear関数を使い、値として比べてみた。

Year([フィールド名・コントロール名]) と Year(Date()) DATE関数が現在なので、今年のデータをカウント取り出し+1する。そんな感じです 。
カテゴリ: 科学と技術

タグ: Access DCount 条件指定 Year関数 値として比べる 三流君

2009年6月26日金曜日

2009年6月18日木曜日

VBA IE ExecWBコマンドのテスト

解説は http://ie.vba-ken3.jp/Methods/ExecWB/ を みて笑ってください。

.ExecWB メソッドで 印刷処理 IE操作 VBA 三流君

ソースは http://ken3-info.blog.ocn.ne.jp/objie/2009/06/execwb_cdcc.html を見てください。
解説は http://ie.vba-ken3.jp/Methods/ExecWB/ を みて笑ってください。

2009年6月15日月曜日

.ReadyState プロパティ の テスト IE操作 VBA

テストで使ったソースは http://ken3-info.blog.ocn.ne.jp/objie/2009/06/readystate_1393.html を見てください。

よく見かけるIEの表示待ちは、.ReadyStateが4(READYSTATE_ COMPLETE)になるまでループ

下記のような感じだと思います。
While objIE.ReadyState <> 4
DoEvents
Wend
でも、 なぜ4?と疑問を持ちますよね?
そんな疑問を少しでも解消するためにループの中で.ReadyStateを表示するテ ストをしてみます。
カテゴリ: 科学と技術

タグ: .ReadyState プロパティ テスト IE操作 VBA 三流君

.Busy プロパティ の テスト IE操作 VBA objIE

.Busy プロパティ の テスト です。 .Busyだけでは待ちきれない・・・を説明しようとして、いつ ものように解説が空回りしてます(笑)
カテゴリ: 科学と技術

タグ: .Busy プロパティ テスト IE操作 VBA objIE 三流君

テストのソースは http://ken3-info.blog.ocn.ne.jp/objie/2009/06/busy_ad6a.html を見てください。

Now関数とDateAdd関数を使って 5秒待つ

ソースは http://ken3-info.blog.ocn.ne.jp/code_gomibako/2009/06/nowdateadd_5_vb.html を 見てください。

2009年6月12日金曜日

.Navigate メソッド で ページの移動(URLを開く) IE操作

ページの移動 目的のページを表示する
objIE.Navigate "http://www.ken3.org/vba/"
文字列でURLを指定するだけです。
カテゴリ: 科学と技術

タグ: .Navigate メソッド ページ移動 URLを開く IE操作 VBA 三流君

IE操作 objIE.Toolbar False の タイミング

テストのソースは http://ken3-info.blog.ocn.ne.jp/objie/2009/06/toolbarfalse_57.html を見てください。

test1280x720

テストです。

2009年6月8日月曜日

IE操作 ログイン処理 試行錯誤

ログイン処理をサンプルで作ってみました。

ソースは http://ken3-info.blog.ocn.ne.jp/objie/2009/06/post_d704.html を見てください。

2009年6月7日日曜日

.FullScreen プロパティ IE操作 VBA 三流サンプル

objIE.FullScreen = True '画面いっぱいに表示されるので注意。
カテゴリ: 科学と技術

タグ: .FullScreen プロパティ IE操作 VBA 三流サンプル

2009年6月6日土曜日

.StatusBar プロパティ IE操作 VBA 三流サンプル

objIE.StatusBar = True 'ステータスバーを表示する

objIE.StatusBar = False 'ステータスバーを非表示に

カテゴリ: 科学と技術

タグ: .StatusBar プロパティ IE操作 VBA 三流サンプル

.ToolBar プロパティ IE操作 VBA 三流サンプル

objIE.Toolbar = True 'ツールバーを表示する

objIE.Toolbar = False 'ツールバーを非表示に

カテゴリ: 科学と技術

タグ: .ToolBar プロパティ IE操作 VBA 三流サンプル

.MenuBar プロパティ IE操作 VBA 三流サンプル

objIE.MenuBar = True 'メニューバーを表示する

objIE.MenuBar = False 'メニューバーを非表示に

カテゴリ: 科学と技術

タグ: .MenuBar プロパティ IE操作 VBA 三流サンプル

.AddressBar プロパティ IE操作 VBA 三流サンプル

objIE.AddressBar = True 'アドレスバーを表示する

objIE.AddressBar = False 'アドレスバーを非表示に

カテゴリ: 科学と技術

タグ: .AddressBar プロパティ IE操作 VBA 三流サンプル

.Top .Left .Width .Height プロパティ IE操作 VBA 三流サンプル

.Top .Left .Width .Height プロパティ IE操作 VBA 三流サンプル
.Top http://ie.vba-ken3.jp/Property/Top/
.Left http://ie.vba-ken3.jp/Property/Left/
.Width http://ie.vba-ken3.jp/Property/Width/
.Height http://ie.vba-ken3.jp/Property/Height/

.GoHome メソッド IE操作 VBA 三流サンプル

.GoHome メソッド IE操作 VBA 三流サンプル
http://ie.vba-ken3.jp/Methods/GoHome/

'参照設定 Microsoft Internet Controls(Microsoft Browser Helpers)
'参照設定の方法は、 http://www.ken3.org/cgi-bin/group/vba_ie_object.asp をみてください。
Sub ie_test()

'変数を定義します。
Dim objIE As InternetExplorer

'オブジェクトを作成します。
Set objIE = CreateObject("InternetExplorer.Application")

'プロパティやメソッドを操作します。

objIE.Visible = True '可視、Trueで見えるようにします。

objIE.GoHome 'ページをオプションで選択したホームに移動する動作、メソッド

End Sub

動画112
http://www.youtube.com/watch?v=okAVT-Plcvs

.Visible プロパティ IE操作 VBA 三流サンプル

http://ie.vba-ken3.jp/Property/Visible/

05/07 マクロ記録でグラフのコピー方法を探った。

マクロ記録して、カットしたり、肉付け(追加)して、プログラムを修正した、そんなお話です

0514 Excel OPEN COPY CLOSE マクロ記録

マクロ記録 で ブックのOPEN シートのCOPY シートの貼り付け ブックのCLOSE を 探った。
ソースと解説は http://outlook.vba-ken3.jp/sample/002/2009-05-13.html をみてください。※三流プログラマーの三流解説ですが何かの参考となれば幸いです。





http://www.youtube.com/watch?v=E6EB-lehPIE

VBA フォルダー作成の MkDir関数を マクロ記録やヘルプを見て 使ってみた

ソースコードは http://ken3-info.blog.ocn.ne.jp/code_gomibako/2009/06/vba_mkdir_4d9f.html を見てください。


その他、テキストファイルの処理は、
三流君VBAでテキストファイル(textfile)を操作する
http://www.ken3.org/cgi-bin/group/vba_textfile.asp
を見てください。

VBA IE操作 新しいウインドウ(IE)起動後 次の月>を押す 三流サンプル

ソースコードは、 http://ken3-info.blog.ocn.ne.jp/objie/2009/06/ie_ocn_blog_ie_.html を見てください。

大元は、
三流解説 VBA IE ブログにデータを登録する サンプルプログラム
http://ie.vba-ken3.jp/sample/004/
で少し書いてます。続きは不定期ですが、↑を見てください。

2009年6月3日水曜日

VBA Excel2003 Shell で explorer.exe を使ってみた

Shell("explorer.exe で c:\のルートやhttp:で始まるデータを渡して実行させてみました。
Sub aaa() Call Shell("explorer.exe c:\", vbNormalFocus) Call Shell("explorer.exe d:\", vbNormalFocus) Call Shell("explorer.exe http://www.google.co.jp/", vbNormalFocus) Call Shell("explorer.exe http://www.ken3.org/", vbNormalFocus)
End Sub
カテゴリ: 科学と技術

タグ: VBA Excel2003 WindowsXP Shell関数 explorer.exe

2009年6月2日火曜日

リンク取り出し 次へ処理 003 次へ を 保存し 見つからなくなるまでループ

次へ の URLを保存し見つからなくなるまでループさせました。
.InnerTEXT = "次へ" だったら .href を 保存して使う、そんな感じです。
カテゴリ: 科学と技術

タグ: Document.Links .InnerTEXT .href リンクの取り込み IE操作 VBA 三流君

リンク取り出し 次へ処理 002 Document.Links から リンクの情報

Document.Links から
.InnerTEXT で アンカーテキストを取り出せます。
.href で 、リンク先のURL を取り出せます。
カテゴリ: 科学と技術

タグ: Document.Links .InnerTEXT .href リンクの取り込み IE操作 VBA 三流君

リンク取り出し 次へ処理 001 仕様書を書かないで口答で指示?

仕様書を書かないで、口答で指示を出されることってよくあったりしますよね。
悪い見本だけど、設計書書かないで、こんな感じで作ってと依頼を出してみます。
カテゴリ: 科学と技術

タグ: リンクの取り込み IE操作 VBA 三流君