2009年6月29日月曜日

MS-Access DCount の条件 で 左辺と右辺にYaer関数を使い 年を値として比べる

=DCount("[入電年月日]","T_DATA1","Year([入電年月日 ]) = Year(Date()) ")+1
こんな感じで、条件の左辺と右辺にYear関数を使い、値として比べてみた。

Year([フィールド名・コントロール名]) と Year(Date()) DATE関数が現在なので、今年のデータをカウント取り出し+1する。そんな感じです 。
カテゴリ: 科学と技術

タグ: Access DCount 条件指定 Year関数 値として比べる 三流君

0 件のコメント:

コメントを投稿