2011年7月8日金曜日
三流君 IE操作 FXの値 .innerTEXTで値を取得後 Splitで分解 UBoundでループ
コードは http://d.hatena.ne.jp/ken3memo/20110707/1309996508 に置いてあります。テストで合わせて使ってみてください。
FXの値を取り出したかったので、 .innerTEXTで値を取得後 Splitで分解 UBoundでループ そんな処理です。
.innerTEXT で 改行で区切られたテーブルデータを取得して、
tmp = Split(c, vbCrLf) Splitで分解
For i = 0 To UBound(tmp) で ループ
Trim(tmp(i)) で 空白を判断してセットする
そんな感じのテストです。
解説がループしてて、無駄に長くなってるし、ポイントの解説は数秒でスルー。
何かの参考となれば幸いです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿