2011年8月24日水曜日
三流君 IE操作 起動済みIE、操作済み、既存の表示済みWEB画面を操作
YouTubeで見る → http://www.youtube.com/watch?v=po2IeQtSwaw
説明
既存の表示済みWEB画面を操作したかったので、
Shell.Application で 管理されている
.Windows を For Each で 1つ1つ取り出し、
TypeNameでタイプを探る。
タイプが If TypeName(objWindow.document) = HTMLDocument なら、
次に
URLを探す
If objWindow.document.URL で判断
URLが一致したら、変数objIEに保存する ( Set objIE = objWindow '代入する )
目的のIEが↑で見つかったかを
If objIE Is Nothing Then
でチェックして、見つからない時は Exit Sub
見つかったら、項目(Name=MEMO)にデータをセットする
セット後、登録ボタンを押す
こんな感じの流れです。
ソースコードは http://d.hatena.ne.jp/ken3memo/20110823/1314115156を見てください。
三流君 VBA IE操作 起動済みIE 操作済みIE 既存IE 試行錯誤 テスト デバッグ Shell.Application .Windows document.URL
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿