2016年6月3日金曜日
【Windows10】フルバックアップ システムバックアップ は [バックアップと復元]に移動 (Windows7)を使う 【三流君】
Windows10 フルバックアップ システムバックアップ は [バックアップと復元]に移動 (Windows7)を
使う
なぜか、Windws10のバックアップメニューに
フルバックアップやシステム全体のバックアップ
が見つからないのですが、
実は、設定 バックアップの
Windows7のバックアップと復元
が・・・その機能なんですよ。
コイツ?何言ってんだ?
頭おかしくなったのかよ・・・と思うかもしれませんが、
一度試してみてください。
※Windows10のフルバックアップがここで(この機能で)できます。
1.USB外付けHDDなどバックアップ用のHDD領域を用意する
バックアップ先の場所を用意します。
2.設定 から 更新とセキュリティを選択
バックアップを選択
以前のバックアップを と なぜか古そうなこと言ってますが、
ここの、
[バックアップと復元]に移動 (Windows7)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
↑のリンクをクリックして、Windows7時代のバックアップを使います(使えます)
ここから、システムイメージの作成を使うと、全体をバックアップすることができます。
Windows10,フルバックアップ,システムバックアップ,バックアップと復元,テスト実行
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿