全体の流れやソース・解説は : http://ie.vba-ken3.jp/sample/003/2009-03-22.html を 見てください。
いいかげんな 基本設計
基本設計・要求設計を兼ねて、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
システム名:JRA IPADのページから単勝の表を取り込む
概要: WebBrowserをExcel User Form に 貼り、
ログイン処理を操作しながら、
JRA IPADのページから単勝の表を取り込む。
必要な環境 : Excel2003 と Windows XP SP2 + IE7 (随時、対応環境をチェックする)
作業日数・費用:
開発スケジュール:
↑こんな概要・要求設計だと、見積もり誤差が、、、あとあと、要求が増えないように(笑)
さてと、発注されたら、詳細設計に入りますか。
さらにいいかげんな 詳細設計
詳細設計
^^^^^^^^
ファイル一覧 : なし ファイルの設計は無し
ファイルI/Oイメージ: 無し
ファイル詳細 : 無し
※データをシートに書き込むので、基本的に無し
画面一覧: Main001 Webの表示画面 ※UserFormに貼った WebBrowserを操作する。
画面遷移図: 1画面なので無し
画面詳細(入出力)
Main001詳細
画面名: 入力画面の表示 と 各処理の実行ボタン
処理概要: Webページを表示 したり、各処理の起動ボタンを作成する。
Excel UserFormに下記のイメージでFormを作成する
------------------------------
| WebBrowser1 |
| WebBrowserコントロール |
| |
| |
| |
| |
------------------------------
[INET-ID 入力](ボタン)bINET_ID_SET
[加入者番号・暗証番号・P-ARS入力](ボタン)bINFO_SET
[単勝オッズ取り込み](ボタン)bGET_TAN
------------------------------------
オブジェクトの説明(入力・処理・出力)
フォーム全体:
初期処理: 初期状態として、
初期ページ http://www.ipat.jra.go.jp/ を表示する。
加入者番号 の ボタンを使用不可にする
単勝オッズ取り込み の ボタンを使用不可にする
終了処理: 特になし
WebBrowser1:
オブジェクトの種類: WebBrowser
機能:表示が完了したら(表示完了のイベントで)
タイトルと中身を判断して、
ア. [加入者番号・暗証番号・P-ARS入力](ボタン) を 使用可能にする、
[INET-ID 入力](ボタン)を使用不可とする
イ.[単勝オッズ取り込み](ボタン)を使用可能取る
[加入者番号・暗証番号・P-ARS入力](ボタン) を 使用不可にする
[INET-ID 入力](ボタン)bINET-ID-SET
INET-ID 入力
C8 の データをINET-IDにセット
ログインボタンを押す(ユーザーが自分で押す)
[加入者番号・暗証番号・P-ARS入力](ボタン)bINFO-SET
加入者情報 入力
C10 加入者番号
C12 暗証番号
C14 P-ARS入力
ログインボタンを押す(ユーザーが自分で押す)
[単勝オッズ取り込み](ボタン) bGET-TAN
情報画面を開き、単勝オッズをシートに取り込む
03/22 VBA IE操作 単勝表取込み ラフな基本設計と詳細設計 : http://www.youtube.com/watch?v=6FiMjjjMltk
2009年3月27日金曜日
03/22 VBA IE操作 単勝表取込み ラフな基本設計と詳細設計
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿