次は、情報メニューを起動したいです。
普通に操作する時は、クリック・画像のボタンを押す、なので、
リンクを探してみます。
リンクを探るには、イロイロな方法があるのですが、
今回は、
ウォッチ式に Me.WebBrowser2 を セットして、
その下の .Document .links を 探ってみました。
探っていくと、6番目に、
.title に タイトル(そのままかよ)が入ってました。
? Me.WebBrowser2.Document.links(6-1).title
情報メニュー
なので、そのまま、テストで
Me.WebBrowser2.Document.links(6-1).Click
と、.Clickしてみました。
文字で説明するより、今回は下記の動画を見てもらったほうがいいのかなぁ。
</pre>
03/28 Document.Linksを探り 情報メニューを探す :
<a href='http://www.youtube.com/watch?v=ke-Kgfms6tk'>http://www.youtube.com/watch?v=ke-Kgfms6tk</a><br>
<object width="500" height="405"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/ke-Kgfms6tk&hl=ja&fs=1&color1=0xe1600f&color2=0xfebd01&border=1"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/ke-Kgfms6tk&hl=ja&fs=1&color1=0xe1600f&color2=0xfebd01&border=1" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="500" height="405"></embed></object>
<hr>
0 件のコメント:
コメントを投稿